2006年 11月 28日
イベントにお越しいただき、ありがとうございました! |
今回で5回目のDALIAでのイベントにお越しくださいましたお客様、
そして力をお貸しくださったスタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。
当初は70名までの予約受け付けで終了予定でしたが、今回も84名という沢山の老若男女のお客さまにご来場頂きました。予約キャンセル、またキャンセル待ちを頂きながらもご案内ができなかったお客様、申し訳ございませんでした。
LIVEでは屋久島の雄大な自然を歌に宿すAZAMIさんの風のこえと等々力さんの深きフ-メイとイギルの生音、ム-ドメ-カ-なスペシャルゲスト・ヨッシ-さんによるディジュリドゥやメロディアン、笛‥・と様々な音の重なるLIVEになりました。最後には皆さん踊りだし、南の島へと誘われて行きました。
リハ-サル中の和やかな一幕
愉快な仲間達
屋上風景

へナタトゥ-では、それぞれの想いやお願いごとが形となって現れていて、皆様楽しまれていました。いつみても技術を超えたハムさんの精神力から生まれるア-トは素晴らしいです。イチカワエリさんによるヨガは、‘五感を開く’というタイトルにそって行われました。香りがすると嗅覚にただ意識を向け、食べ物を入れては味覚へという通常のDALIAクラスとは一味違った体験型のヨガでした。
高森志帆さんによるモロッコ料理は、隅々まで心尽くしのおもてなしで、皆様に大好評でした。

、今回のイベントでモロッコ料理を皆様に振舞っていただこうというキッカケ,
それはDALIAでのある日のこと・・・。
たまたま同じ時期に志帆さんと私はモロッコに行っていて、同じ国に行っても、見たいものが違えば経験する事も違うのね。とそんな旅の出来事を思い出しながら写真をみていました。志帆さんの写真の大半はモロッコ料理・スパイス・ハ-ブの記録で、色とりどりで美しいお料理がこんなにもあったなんて!と私はただ驚くばかり。意外にもひ弱になっていた私の身体は生ものに負けてしまい食べ物を選ぶ由もなく、タジンづけの日々。毎日食べたいものが無く、お腹がすいてはホブスだけをかじっていた私って・・・。
モロッコ料理を食べてみたい欲がふくらみ、今回のイベントを一緒にしよう!と即決したのです。
9月からイベント内容やブッキング決め、パンフレットの絵を描き、チケット制作、会場演出、そしておもしろいお酒はどこにあるのかな??と探し、いきついた先は新潟や九州、そしてラオス大使館へと色々と準備しているうちに2ヶ月という月日があっというまに流れてゆきました。そして今は、無事にイベントを終えてホットしているせいか、何も感情がないのですが明日から通常営業になります。これからも皆様とお話しができることで、日常を一緒に楽しませていただけたら幸いです。またお茶をのみにきてくださいね。
まだまだ素人の企画ですが、お客様は本当に優しくて、温かく見守ってDALIAを育ててくださる方ばかりです。こういうイベントを終えて回を重ねる度に、そう想える事がとても幸せです。
次回のDALIAのイベントに向け、もう企画は動き出していますよ!まだ秘密ですが・・・。
どこでも味わう事のない、楽しみの交流の場になるようなワクワクするイベントをつくっていきたいなとおもいます。ありがとうございます。
DALIA 石井 寿枝
そして力をお貸しくださったスタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。
当初は70名までの予約受け付けで終了予定でしたが、今回も84名という沢山の老若男女のお客さまにご来場頂きました。予約キャンセル、またキャンセル待ちを頂きながらもご案内ができなかったお客様、申し訳ございませんでした。





へナタトゥ-では、それぞれの想いやお願いごとが形となって現れていて、皆様楽しまれていました。いつみても技術を超えたハムさんの精神力から生まれるア-トは素晴らしいです。イチカワエリさんによるヨガは、‘五感を開く’というタイトルにそって行われました。香りがすると嗅覚にただ意識を向け、食べ物を入れては味覚へという通常のDALIAクラスとは一味違った体験型のヨガでした。
高森志帆さんによるモロッコ料理は、隅々まで心尽くしのおもてなしで、皆様に大好評でした。


、今回のイベントでモロッコ料理を皆様に振舞っていただこうというキッカケ,
それはDALIAでのある日のこと・・・。
たまたま同じ時期に志帆さんと私はモロッコに行っていて、同じ国に行っても、見たいものが違えば経験する事も違うのね。とそんな旅の出来事を思い出しながら写真をみていました。志帆さんの写真の大半はモロッコ料理・スパイス・ハ-ブの記録で、色とりどりで美しいお料理がこんなにもあったなんて!と私はただ驚くばかり。意外にもひ弱になっていた私の身体は生ものに負けてしまい食べ物を選ぶ由もなく、タジンづけの日々。毎日食べたいものが無く、お腹がすいてはホブスだけをかじっていた私って・・・。
モロッコ料理を食べてみたい欲がふくらみ、今回のイベントを一緒にしよう!と即決したのです。
9月からイベント内容やブッキング決め、パンフレットの絵を描き、チケット制作、会場演出、そしておもしろいお酒はどこにあるのかな??と探し、いきついた先は新潟や九州、そしてラオス大使館へと色々と準備しているうちに2ヶ月という月日があっというまに流れてゆきました。そして今は、無事にイベントを終えてホットしているせいか、何も感情がないのですが明日から通常営業になります。これからも皆様とお話しができることで、日常を一緒に楽しませていただけたら幸いです。またお茶をのみにきてくださいね。
まだまだ素人の企画ですが、お客様は本当に優しくて、温かく見守ってDALIAを育ててくださる方ばかりです。こういうイベントを終えて回を重ねる度に、そう想える事がとても幸せです。
次回のDALIAのイベントに向け、もう企画は動き出していますよ!まだ秘密ですが・・・。
どこでも味わう事のない、楽しみの交流の場になるようなワクワクするイベントをつくっていきたいなとおもいます。ありがとうございます。
DALIA 石井 寿枝
by dalia58
| 2006-11-28 22:34