2009年 07月 23日
ラープはじめました。 |

粗挽き国産豚をナンプラーやレモン果汁で和え
パクチーやミントなどのハーブをたっぷり添えて
もち米と一緒に。
じっくり煎ったもち米が香ばしいアクセントに◎
さっぱりと、暑い季節にぴったりのごはんです。
ラオスのビール「ビアラオ」とご一緒にどうぞ!
写真提供=3Msan
▲
by dalia58
| 2009-07-23 00:00
| DALIA食堂
カレンダー
◆
日本橋の片隅にある
世界の手仕事+食堂 DALIA http://www.dalia58.com/ 東京都中央区日本橋大伝馬町2-9 Tel:03-3663-3021(岩崎商事内) Fax:03-3661-5196 E-mail:post@dalia58.com ■Open 火・水曜日 12:00→20:00 木~土曜 15:00→22:00 ■Close 日・月曜日・祝日 ■お席等もあるので、 食堂はご予約がオススメです。 お電話にてお願い致します。 ■臨時休業などもありますので、 詳しくは下記の営業時間の お知らせ等で、ご確認下さい。 ↓ 営業時間のお知らせ カテゴリ
以前の記事
2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 more... フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 23日
![]() 粗挽き国産豚をナンプラーやレモン果汁で和え パクチーやミントなどのハーブをたっぷり添えて もち米と一緒に。 じっくり煎ったもち米が香ばしいアクセントに◎ さっぱりと、暑い季節にぴったりのごはんです。 ラオスのビール「ビアラオ」とご一緒にどうぞ! 写真提供=3Msan ▲
by dalia58
| 2009-07-23 00:00
| DALIA食堂
2009年 07月 21日
![]() 東京のお天気は良くないようですが、奄美大島は 晴れるようです 無事に観測できると良いですね◎ さてそんな奄美大島から とってもおいしい黒糖のご紹介です。 そのまま食べてもまるで和菓子のように上品で くせのない甘さなのです。 お茶にお菓子作りにお料理にぜひ。 おススメです! こちら里山商店さんの黒糖はさとうきびの栽培から商品の生産まで一貫して行われている こだわりの黒糖です。さとうきびは全て有機農法で、化学肥料は一切使用せず、 さとうきびの搾りカスをたい肥(肥料)として栽培されています。 添加物不使用、すべて手造りの安心安全な食品です。 また、「サタユ」というこの黒糖を固める前の水飴状のものもございます。 カルシウムが豊富に含まれ疲労回復にも効きますよ。 店頭でぜひお試しください。 ▲
by dalia58
| 2009-07-21 00:14
| DALIA食堂
2009年 07月 17日
![]() 今回の「信州大実」で今年は最後となりました。 季節の果物のミックスジュース「パナシ」も 今はあんずがメイン。 渋い橙色がきれいなのです。 今だけの甘酸っぱい濃厚な味わいをぜひ◎ ▲
by dalia58
| 2009-07-17 00:41
| DALIA食堂
2009年 06月 30日
![]() さらりとやさしい肌触りの橙黄色、ねっとり甘酸っぱい果実はまさに初夏の味です。 生食用には完熟の「信山丸」。 あんず酒・ジャム・シロップ漬けなどの加工用には「昭和」をどうぞ。 生あんずの旬はとても短いのでお早めに! 食堂では近々あんずのソルベが登場する予定です。お楽しみに* ▲
by dalia58
| 2009-06-30 01:02
| DALIA食堂
2009年 06月 10日
![]() 4年間農薬不使用の梅がとどきました。 ダリアでは梅干・梅酒・ 梅シロップに梅ジャムを作りました。 梅干はただいま順調に梅酢があがり、 毎日壺を揺らしながら 七月の土用のころ晴れの日が続くのを待つばかり。 ![]() 追熟した梅と甜菜糖で作ったジャムはきれいな飴色。 すっぱさがきっちり残り、おいしくできあがりました。 何と合わせて食べるといいだろう。 それにしても生の梅ってほんとうにいい香りがします。 熟した梅は生でも大丈夫と聞いたので作業しながら 食べてみました。 やっぱり皮と種のまわりはとてもすっぱいけれど、 プラムのやさしい味がしました。 ![]() 阿部さんの丁寧な収穫のおかげで熟してもほぼ 傷むことなく、一粒一粒大切に使うことができました。 幸せな香りのなか仕込む楽しみはまた来年です。 それぞれの今後の変化が楽しみ◎ 完熟梅ジャムは近々店頭にて販売いたします。 ▲
by dalia58
| 2009-06-10 00:00
| DALIA食堂
2009年 05月 27日
愛媛・阿部さんの農園の梅が収穫の時期をむかえました。
DALIAでも梅酒・梅シロップや梅干しなどを仕込む予定です。 もし梅を購入されたい方がいらっしゃいましたらご連絡ください。 数に限りがありますのでお早めのご予約をどうぞ◎ ▲
by dalia58
| 2009-05-27 00:00
| DALIA食堂
2009年 05月 19日
日曜日、茨城・木内酒造さんでのビール造りに参加された皆様おつかれさまでした◎
おかげさまで美味しいビールが出来上がりそうです。ありがとうございました。 今回はミントビールとざくろビールの二種類。 出来上がりは六月中旬の予定です。お楽しみに!! 当日の様子はまたこちらでご報告します* さて明日火曜日、埼玉の川上さんより自然農法による新鮮お野菜が届きます。 また、愛媛の無茶々園さんからは、ソラマメと河内晩柑が届きます。 ぜひお立ち寄りくださいませ◎ ![]() ▲
by dalia58
| 2009-05-19 00:00
| DALIA食堂
2009年 05月 10日
まことに勝手ながら、
5/12(火)の食堂は15時からの営業とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 尚、雑貨は通常通りの営業となります。 ご来店お待ちしております。 ▲
by dalia58
| 2009-05-10 00:00
| DALIA食堂
|
ファン申請 |
||